古代米を食す
令和3年2月17日(水)



《旧暦1月6日》多賀城市の古代米をプレゼントされた(喜)♪
外食はせわしない
★仙台のお客さまから多賀城市の古式米をプレゼン
トされた。ひとめぼれとミックスされた米を炊いて
食して驚いたッ!まるで赤飯のように味わいのある
ご飯になっていたΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
★二度目に炊いたは一晩古式米ミックスを置いて水
を十分に含ました。ちょっと多めの水分量で炊いた
らバカウマであった!完全にハマりました(笑)

<美味しい古代米の炊き方/多賀城市>
★緊急事態宣言下に連れ合いと食事に出かけた。
18時半という時間帯に不安があったが‥‥、不安は
みごとに的中したΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~!
★料理と美味い日本酒とプラス焼酎の蕎麦湯割とい
う愚生の好きなものを注文したが…、閉店時間が迫
っている。お酒のラストオーダーが目の前だった。
★連れ合いは急いでもりそばを注文して、しみじみ
呑んでいる愚生の隣で蕎麦を手繰り始めた(驚)。
う~ん、もう蕎麦か?ヤツガレは蕎麦を食う気には
ならんよ(怒)!駄目だなぁ‥‥。外食は5時頃から
スタートしなきゃ美味く飲み食い出来ない(怒)ッ!
お知らせでございます

<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。
