親父の命日
令和3年2月5日(金)



《旧暦12月24日》アルバムから懐かしい写真を2枚
後援会報作り
★親父の命日は2003年2月5日だった。コロナ禍で太
った愚生を見た兄弟子たちは「お父ッぁん」そっく
りになっきたと驚嘆していた(笑)。親子なんだね、
咳をした時の声が親父そっくりと言われた。齢を重
ねると段々と爺さんそっくりになるんだ‥‥。
★親父のアルバムを開いたら…、故五代目小さんと
親父が呑んでいる写真と金車さんと圓丈さんの間に
親父の姿があった。小丸、ぬう生時代の写真だね。
白黒写真というのが嬉しくなるヽ(^◇^*)/ ワーイ♪
★後援会の会報作りに困惑している。緊急事態宣言
が延長になって計画が狂ってきた。3月開催予定の
独演会の出演者もゲストの出演を断念して自分一人
でやることにする。色物はにゃん子・金魚の二人に
お願いした。愚生には困ったときのにゃん金という
言葉があるんだヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
恥ずかしながら

★度々、ブログでは「恵方巻」という物を否定する
ようなことをアップしていた。持論はいまだに曲げ
ていないが…、節分の夜、末廣亭から帰宅したら、
食卓に太巻寿司があるΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
★こ、これは紛れもなく「恵方巻」であるッ(怒)!
なんでこんなものがあるんだ?北政所が言うには、
倅の会社の社長から頂戴したものだと判明した。
★ヤツガレはかぶりつくなんて馬鹿なことはしない
ッ!丁寧にカットして箸で食ったけど‥‥、マジに
美味いじゃんヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
社長さん、ごちそうさまですッ!来年も宜しく

<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント