立春大吉
令和3年2月3日(水)



《旧暦12月22日》文治さんと旧交を温める

にぎわい座出演
★桜木町の「にぎわい座」に出演した。落語協会と
落語芸術協会の合同公演で、主任が芸術協会の文治
さんだ。ヤツガレの出番は仲入りだった。
★にぎわい座の楽屋は換気のために窓を開放してい
た。これに愚生は大困惑した。スギ花粉が入ってく
るんだよ(驚)。目はチカチカ鼻水が垂れて、くしゃ
みが止まらない\(>。<)/ギャ~~~~~~ッ

★朝に続き再度「小青竜湯」を呑んでおとなしく高
座の準備をした。コロナ禍の花粉症はつらい(涙)。
さすがに客席は少なめだったが…、とても良く笑う
ご婦人たちが居て、とても助かった(喜)。出し物は
「三年目」だった。
★楽屋で主任の文治さんに再会した。彼が二ツ目の
桂平治の頃に彼の師匠の文治師匠と函館市で仕事を
したことがあった。泊りの仕事だったので昔話に花
を咲かせ、飛沫を飛ばしちゃったヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
余談ですが

★にぎわい座の近くにある、野毛界隈は松本先生の
選挙地盤なのだそうだ(笑)。銀座の例の写真を見る
と誰かに似ていると感じた。ミヤネ屋さんとみのも
んたさんを足して二で割ったような感じだったネ。
<松本純さん・・・「私の政治生活は野毛から始まった」>
<松本純/Wikipedia>
<自民・松本純氏ら3議員が離党届提出/YouTube>
★シウマイ弁当を買おうと思ったが売り切れだった
。時間がないので「しょうが焼弁当」を購入した。
食ってみたら驚いたね、冷たくたってマジに肉は柔
らかくて美味いんだよヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント