後援会の会報を出せた!
令和3年2月20日(土)



《旧暦1月9日》家人に手伝ってもらった

花粉症
★第116回柳家小袁治の会と3月中席(11日~20日)
末廣亭・昼の部主任(トリ)のご案内を取りまとめた会
報をやっと出すことが出来たヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
★通常は愚生一人でチケット作り、会報、チラシの
折り畳みと宛名ラベルを封筒に貼って、すべてを封
筒に入れる。この作業を一人ぼっちでやるんだ。
マジに2日間はこれにかかりっぱなしになるんだ。
★ところがであるッ!連れ合いが家に居たので手伝
ってくれた!1+1は2じゃなかった(驚)。手が一
人増えるだけであっという間に作業が済んだ(喜)。
あゝ、本当に助かったヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
★スギ花粉がガンガン飛散している。目が痒くて鼻
水が止まらないんだよΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
自宅に居りながらマスクをしなければならない状態
なのだ、ヤバいじゃありませんか\(>。<)/ギャ~
★鼻水を止める小青竜湯の在庫がなくなってきた。
来週は痛風の薬と合わせて小青竜湯もお願いしよう
。徐々に症状が軽くなっている、以前は耳鼻科の先
生からわが医院で一番症状がひどい患者さんと言わ
れたよ、副鼻腔炎と同じ症状であるというんだ…。
★今は亡き古今亭志ん駒兄(アニ)さんが大いに同情し
てくれた。優しくしてくれた先輩にスギ花粉は大丈
夫ですか?と訊いたら『スギが怖くてヨイショは出
来ないよ』と、答えた。そう、志ん駒兄(アニ)さんは
杉良太郎さんに可愛がられていたヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
<2月20日(土)の花粉飛散予想 広範囲で大量飛散のおそれも>
<菅首相が耳鼻科受診、花粉症の薬を処方してもらう>
お知らせでございます

<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント