東日本大震災の余震
令和3年2月14日(日)




《旧暦1月3日》前夜の地震は余震とは吃驚した

北剏舎とズーム
★13日の夜は酔っぱらって寝落ちしていた。気分と
しては「その女ジルバ」を見るつもりだった、が、
しかし、激しい揺れで目が覚めた\(>。<)/ギャ-!
★地震だよッ!ゆさゆさ揺れている。携帯の地震の
警戒音が鳴らないので大したことないと思っていた
がなかなか揺れが止まらない。TVのスイッチを入
れると東北は震度6強と表示されていた(驚)。
★LINE仲間が数人、安否確認のラインを送ってきた
が、東京の仲間なので大丈夫だった。真室川に電話
をすると、すぐにつながり無事を確認し安心する。
LINEとかメールなどのSNSは便利だ♪
★夜が明けると被害のニュースが次々と入ってきた
。仙台市の後援会員が墓参りに出かけた折りにお隣
の墓石が倒れている画像を送ってきた。相当に揺れ
た証拠だ。今のところ知り合いで怪我をした人が居
ないのでホッとしている。無事でよかった。
<宮城・福島の被害状況(8時時点)昨夜東北で震度6強の地震>
<河北新報号外/震度6強 住宅被害多数>
<河北新報/石灯篭倒壊>
<河北新報/土砂常磐道寸断>
<河北新報/重なる災禍いつ戻る日常>
<仙台-羽田便など臨時運航 航空各社、東北新幹線運休で>
★仙台の寺子屋・北剏舎の卒舎式はコロナ禍の影響
でリモートで落語を演ることになった。さて、愚生
はリモートの経験が無い。ズーム呑み会をやろうと
いう話はあっても家人に迷惑をかけるので辞退した
。今にしてみればやればよかった(x_x;)シュン
★ズーム用のカメラを購入した♪パソコンにズーム
のソフトを入れてiPhoneにもソフトを入れて準備万
端整えた(喜)。日曜日の午前中はズームのテストを
した次第だ。ソフトを入れておいて良かったッ

★パソコンと携帯の両方で愚生の姿を映し出して、
映像と音声のチェックをした。結果として、iPhone
のズームで落語をすることになった。映像と音声は
iPhoneの方が数段良いということらしい(笑)。
<Zoomの使い方・PC版とスマホアプリ>
★3月上旬に卒舎式をする。北剏舎の卒舎式に関し
て妙なジンクスがあった。10年前の3月にやはり打
ち合わせの電話を済まして数時間後にあの、東日本
大震災があったのだΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~!
★不思議なことに本日のズームテストの前日に地震
とは何かの因縁かもしれない(笑)。10年前のブログ
を探した。大変なことだったんだなぁ‥‥。
<新日刊マックニュース/東北地方太平洋沖地震/2011.3.11.>
お知らせでございます

<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント