時短営業・直菊
令和3年2月10日(水)




《旧暦12月29日》9時過ぎの食事難民

電子レンジ故障

★久しぶりに駒込の直菊さんへ伺った。時短営業に
合わせて営業時間内で飲食することになった。4時
半からOKだと言われたが当方の都合で5時過ぎに
お邪魔することになった(喜)。
★密にならないよう知り合いには知らせることなく
あきちゃんと由佳ちゃんだけには用事があったので
連絡をさせてもらった♪なんと、5時半から貸し切
り状態だったネヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
★直菊の常連さんの半分以上は高齢者なので、自然
と足が遠のいている。かくいう愚生も前期高齢者で
あります(笑)。8時なんてすぐに来るんだ(驚)ッ!
時短営業は面白くもなんともないヽ(`Д´)ノ
★3月7日までの我慢ですね?我慢しましょうッ!
コロナ禍が収まれば寄席の方もお客さまが来てくれ
ると思う。3月中席の末廣亭の昼主任(トリ)には必ず
誘って行くとママたちが約束をしてくれた(喜)。
★な、なんと堀切菖蒲園駅から自宅までの飲食店は
すべて閉店しているよΣ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~
夜9時になると何にもやっていないよ(驚)。自宅し
て何か食おうと思ったら…、電子レンジが故障して
いた\(>。<)/ギャ~~~

★なにか温めて食うことが出来ない(涙)。仕方ない
がお湯を沸かしてカップ麺を食うことにした。ウン
こういう時に役立つんだネ。赤いきつね美味いね♪
電子レンジが無いとマジに困るよ(x_x;)シュン
お知らせでございます

<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント