築地場外市場・初荷
令和3年1月5日(火)



《旧暦11月22日》松露の社長にご挨拶
初キャンセル

★本日は築地の初市・初荷なので車で築地場外市場
へ向かった。朝からTVではマグロの初セリで超高
値の扱いがないう報道があったが、当然のことだろ
う。「すしざんまい」の社長が自粛と言っていた。
まさにその通りであります。
★例年とは築地のにぎわいは違っていた。とにかく
インバウンドが無いので外国の方がゼロ状態で静か
なんだね(笑)。藤本商店でポン酢を購入した(喜)。
松露の社長にご挨拶させてもらった。その後すぐに
東源正久へ伺った。お互いにCOVID-19に負けないで
頑張り合うことを誓ったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
★車移動したので電話に出られず、駐車した時に携
帯電話ショートメールを開いたら…、キャンセルの
メッセージだったよ!なんということだ(驚)。
12日に開催されるロータリークラブの例会で初笑い
で愚生が落語を演る筈なのに(x_x;)シュン
キヨるという新語

★車移動でお茶の水に近い愚生に言わせると妻恋坂
のラーメン大至へ行ったら…、神田明神の初詣りの
影響だろうか?駐車するスペースが全くない(驚)。
ガッカリして田原町と稲荷町の間にある喜多方食堂
へ出向いた。有ったよパーキングエリアに空きが有
ったのでありますヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
★わが家には変な言葉がある。「キヨる」という
言葉なんだ(笑)。訳を訊いたら…、きよしで呑むこ
とをキヨると倅が言っているんだヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
★連れ合いと「きよし」に行って下町ハイボールを
呑んでいい心持になっり会計をした。PayPayが出来
ることが分かりPayPayをしたくなった。合計金額を
訊いたら、2910円だって!?嗚呼!今度から現金払い
にするよ3000円で釣りは要らないと言い損なった!
<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。
