林家こん平師匠の訃報
令和2年12月21日(月)



《旧暦11月7日》2005年に多発性硬化症と診断された
朝まで
★林家こん平師匠が逝ってしまった(涙)。いつかこ
の日がやってくると、覚悟をしていたが…、訃報を
目にするとこみ上げるものがある。2003年に体調を
崩し2005年になってやっと「多発性硬化症」という
病名であることが分かった。
★冒頭の写真は2003年以前撮ったものだった。多分
落語協会の納の寄合いの時に撮影したものだと思う
。闘病中の画像はつらいものがあるので避けさせて
いただいた。
<林家こん平/Wikipedia>
<林家こん平さんが死去、最後の「笑点」初代メンバー>
<落語家の林家こん平さん死去、77歳 誤嚥性肺炎>
<初代三平さん妻、海老名香葉子さん悲痛>
<こん平さん悼む 三遊亭好楽「とにかく豪快だった」>
★こん平師匠の末廣亭での高座写真があった。楽屋
の帳面から察すると、2002年に現林家三平さんの真
打披露興行での末廣亭の高座のようだ。楽屋の帳面
が物凄く懐かしい。
★こん平師匠とは普段はこん平兄(アニ)さんと言わせ
て頂いていた。愚生の兄弟子の馬風師が若い頃の酒
にまつわる話をしてくれた。金が無いのでコップ酒
を一気に呑んで走って酔いを回したというんだ(驚)
。実に乱暴なことをしていたもんだ。
★こん平師匠の思い出は、末廣亭の楽屋での出来事
だった。談志師匠が協会を脱会した頃に愚生の兄弟
子が悪しざまに小さんを破門された談志師の悪口を
言っていた。余りに度が過ぎているので愚生は不愉
快な顔をした。
★兄弟子は不快な顔をしている愚生に「小袁治お前
は談志さんを尊敬しているのか?」と訊かれたので
「尊敬しちゃいけませんか?」と口答えをしたら…
、ムッとして楽屋を後にした。嫌な先輩だよ(怒)。
★この時、こん平師匠は『マコトさん、嫌でしょう
?』と、愚生の気持を汲んでくれて、ちょっと隣で
呑みましょうと呑んだことがあった。末廣亭の隣の
「あづま」という店だった。談志師匠に対する気持
を聞かせてくれたことを覚えている。
★この時は昼席だったので夕方に帰宅することが出
来たが…、夜はダメだ。朝まで何度呑んだものか、
エンドレスなんだ本当に酒が強かった(驚)。
★ヤツガレが鈴本演芸場の夜主任の時の中日(ナカビ)
にこん平師が楽屋に来て神楽坂のマジックの美智さ
んと皆子さんの共同経営の店に行こうと誘いに来て
くれた。中日なので予約していて行けないとお断り
してしまった。今考えてみたらこれが最後の誘いだ
ったかも知れない。予約を入れていなかったり別の
日だったら…、多分ご一緒していただろう‥‥。
こん平師匠のご冥福を心よりお祈り申し上げます
合掌
<介護施設で本当にあったとても素敵な話/川村隆枝著>
<川村隆枝先生/仙台柳家小袁治の会/2018年10月12日>
<新日刊マックニュース/手術室には守護神がいる/川村隆枝>
<子どもたちをよろしく 上映館・上映スケジュール>
★2020年9月28日(月)に行われた第115回小袁治の会
の出し物だった「一眼国」をアップしました。是非
ともご覧ください

<柳家小袁治「一眼国」/2020年9月28日(月)/YouTube>


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>


♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント