入場制限緩和?
令和2年9月12日(土)



《旧暦7月25日》もしかすると入場制限が緩和されるかもしれない?
ガイドライン
★池袋演芸場の代演は初日と二日目の二日間だった
。明日の三日目は末廣亭の昼の部の代演が入ってい
る。池袋も新宿も出番は仲入りなので手抜き無しで
頑張りますぞ!
★池袋演芸場の切符売り場の全景を録りました(喜)
。久しぶりに会った林家やまびこ君も撮りました♪
楽屋の皆さん元気でありますねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
★コロナ禍で寄席は入場制限をしている。定員が半
分以下なので入場料の売り上げは激減している。
噺家はしょうがないと諦めているが…、寄席の経営
者は大変だと思う(x_x;)シュン
★一縷の希望というか、入場制限が緩和されるかも
しれない報道があった。マスコミでは野球場とか歌
舞伎のような劇場の制限を取っ払うというものだっ
た。寄席とは言ってないが関係ない事じゃない。
★落語協会の事務局に問い合わせしたら…、ガイド
ラインに従っているのでガイドラインが変われば寄
席と相談して対処するというお役所みたいなことを
言っていた(笑)。確かにガイドラインを遵守してい
る。芸人たちの組織は素直な組織だね(笑)。
<イベントの人数制限、大幅緩和を決定?>
岡村さん打った!
★初回に岡本さんが本塁打を打ってくれた(喜)!
昨日はスランプだなんて失礼なことを申し上げてし
まった(恥)。訂正しますありがとう岡本さん(嬉)。
<巨人岡本20号一番乗り 松井初キング重なる24歳>
<鍵谷 回またぎ好救援で2勝目>
<高梨雄平、1点差の9回締めて2セーブ目>
<岡本が2本塁打4打点!/G軍オフィシャルサイト>
◎プロ野球順位表です◎ <クリック>
誠に申し訳ございません!第115回の小袁治の会は
会員のみで一般の方は入場出来なくなりました。


<2014年撮影/柳家小袁治のプロモーション/YouTube>
★2014年3月2日に収録した「雛鍔(ヒナツバ)」をアッ
プします♪まだHP委員会があった頃、メールマ
ガジン配信400回記念落語会を黒門亭で開催したも
のであります。聞いて下さいね

<小袁治「雛鍔」黒門亭にて/2014年3月2日収録>
<小さんまつり「千早振る」2014.05.15./YouTube>





♪ 朝倉さや/真室川音頭/YouTube ♪
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント