エコー百貨に大感謝
平成28年5月26日(木)



《旧暦4月20日》ブレーキのワイヤーが錆びて切れてしまった
ロケ撮影
★愚生が乗っている自転車は随分昔に葛飾区の小菅二丁目にあ
る「エコー百貨」というディスカウントショップで購入した。
買った理由は修理がとても親切で他店で買った自転車でもちゃ
んと修理してくれるんだ。子供の自転車の修理を頼んだら嫌な
顏をしないで丁寧に修理してくれた。
★嬉しくなって自分の自転車はエコーで買うことにした。とこ
ろが自転車は意外に丈夫で今まで故障知らず、修理とは無縁だ
った。ところが先日、連れ合いが乗ったときにブレーキのワイ
ヤーの錆びているところから切れてしまった。愚生が直すのは
絶対に無理なので修理をお願いすることになったんだ(^ω^)
<エコー百貨ホームページ>
<ほりきり発見伝/エコー百貨>
★自転車の修理でこんなに嬉しい思いをするなんて、想定外だ
ったよ。仕事が丁寧で実に早いッ!そしてワイヤーだけじゃな
くてチェーンのたるみを調整して、タイヤの虫ゴムを交換して
空気を入れてくれた。チェーンの調整の時にタイヤと車輪にオ
イルをくべていた。修理代金はたったの800円だよ、色々と
調整して全部で800円なんて、とてつもなく得をしたよッ!
★自転車屋さんのお兄ちゃんとかおじさんは親切な人が多いよ
うな気がする(笑)。愚生が子供の頃に世話になったキムラ自転
車のお兄ちゃんは親しみやすく、パンクの修理作業を脇で見て
いても怒られなかった。たらいのような大きい容器の水で穴の
場所を見つけて、手早く修理する作業は見事だった、あのゴム
のりのにおいは生涯忘れることはないだろう。
<自転車用チューブタイヤのパンク修理手順/YouTube>
★初めて自転車を買ってもらったときは嬉しかった。本当に大
事に乗ったし手入れもちゃんとした。ヤツガレのガキのころは
「セキネ自転車」「山口自転車」「宮田自転車」なんというメ
ーカーがあったよなぁ。大人の自転車を三角乗りして怒られた
ことを未だに記憶しているヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
★エコー百貨へ行く途中、例の古民家でロケをしていた。沢山
の機材とスタッフが仕事をしていたよ、何の撮影だろうね?
<新日刊マックニュース/2016年05月23日(月)>

★打てませんねぇ‥‥
<広島九里が2年ぶり勝利、貯金7に、巨人は5連敗>
<巨人・大竹寛今季初登板も勝利ならず6回3失点で降板>
<11泊の長期遠征は1勝7敗>
<大竹の今季初登板飾れず5連敗で勝率5割/G軍オフィシャルサイト>
★プロ野球順位表★ クリックしてください

────────────────────────────
第102回柳家小袁治の会in池袋演芸場 クリック
────────────────────────────
第102回柳家小袁治の会in池袋演芸場ポスター <click>
────────────────────────────
◆小袁治の出張落語のご案内◆ クリックをどうぞ!
★柳家小袁治プロモーションビデオ★
柳家小袁治のホームページです是非ご覧下さい<CLICK>
◎柳家小袁治の簡単スケジュール◎
◇お問い合わせ/気軽にどうぞ◇
ここからメールできますよ<クリック>
お手数をかけます!
クリックのご協力をお願いいたします。

この記事へのコメント